ウォーキングフットボール WALKINGFOOTBALL

ウォーキングフットボール活動報告

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
長澤 正さん (8wnpxi17)2024/1/25 10:23 (No.1051776)削除
第40回WF体験会in小平は吉野家兄弟揃い踏み(高校生の長男は最終ゲームに参加)
スポーツ推進委員の沼崎さん・竹下さんが体験参加(3/3ニュースポーツデーの種目でWF取上げで開催打ち合わせ)コートの設置はいつもは常連の大人がやるが、今夜は軒並み欠席で吉野家兄弟でママ筆頭で設置。5歳のコーちゃんもP助と得点ボードを設置してくれました。初心者二人いたのでルール説明(ダイレクトシュートは3得点など)歩行練習とパス回し(ダイレクトパス入念に)2チームに分け5:5のゲームを6回(最終回は遅れて参加の吉野家長男も参加)海人の寝転びパフォーマンスや真帆・歩海姉妹の初得点、コーちゃんも泣かずにプレー。
兄弟一緒にプレー出来るWFに改めて感動する夜でした。
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2024/1/18 10:26 (No.1045033)削除
第39回目の体験会は2024年度初蹴り、小学生3名・中学生1名・高校生1名・幼児1名・女性2名・男性8名の計16名
5人組を3チーム、まずはUPを入念に行う。初参加は市報見てのサッカー経験者の女性とY家長女で柔道やってる高一女子。
GK赤コーンでダイレクトシュート決めたら3点!皆、果敢にシュート打ちます。我がチームのコーちゃん、いつもならドリブルして
シュート外すと泣き出すのに今日は泣かない、パス出しやヒールキックも見せます、設置や片付けも積極的に、お母さんは嬉しそう
ちょっとづつ成長するコーちゃん見られるのも、毎回の楽しみ。初参加のFさんになんとか得点して帰って欲しい、同じ気持ちのWさん、
盛にFさんにパス出し、最終試合でダイレクトシュート決めるとFさん、ご満悦!今日も楽しくゲーム出来ました。
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2023/12/24 10:33 (No.1019187)削除
さいたまイーナ9名を迎えて38回目の体験会はクリスマスバージョン。
本日の参加費、協会プレゼントで全員無料。
CDのタダシと邦さんはサンタの格好で参加者をお出迎え。WFマスコットのP助もサンタ帽を被っています。来場した子供たちやママから写真のおねだり。成人9シニア5女性3子供10の27名の参加者。さいたまイーナ以外を3チーム(子供2+大人4)6:6で7分ゲーム総当たり2巡目指す。この日のゲーム、ゴールはGK赤コーン位に当てた場合のみの逆バージョン、大戦チームはサンタ帽とトナカイカチューシャを着けて対戦。シュートはいるも中々得点できない中、1戦目で2ゴールのシニアの永井さん、キレキレでゲーム楽しんでいました。
タダシも邦さんもゲーム参加、邦さん張り切り過ぎてサンタズボン破る始末。タダシはいつもは盛り上げで守備重視ですが、クリスマス得点決めたくて2得点ゲット!右後方からのパスをダイレクトシュートの得意技バッチリ!秀悦は逆ほうこうからのコーナーキック、エリアを抜けてきたボールをダイレクトゴール!!!(自画自賛)
集合写真の後はプレゼントの缶バッヂ配布(2種)一つは小一の孫娘の書いた物(爺馬鹿です)使用のサンタ帽とカチューシャも希望者に配布。楽しい蹴り納めが出来ました。
クリスマスWF参加の27名
小平ピンクチーム6名(サンタ含む)
小平オレンヂチーム6名
小平イエローチーム7名(サンタ含む)
さいたまイーナチーム
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2023/12/7 09:44 (No.999177)削除
第36回WF体験会in小平開催しました。
師走に入り、就労の方々お忙しいのか欠席報告先行で
案じていましたが15名の参加を得ました。
成人2名・シニア5名・女性2名(ママ)・子供6名(女子1名)
5名チーム作るため、いつも見学のママに参加願う
大人3名子供2名チームを3つ作り5:5で7分ゲーム。
GKコーンでパスからのダイレクトゴールは3点。
総当たり2巡しましたが二桁得点のチームも出ました。
次週13日の後は23日(土)クリスマスバージョンで
WFで遊ぼう会、ちょっとした趣向とミニプレゼントも用意
ポスターも作りました。
協会役員各意、時間調整で参加願います。
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2023/11/19 10:04 (No.979772)削除
第35回WF体験会in小平は親子大会
少年チームに声掛けして親子大会を開催しました。FCイレブン(2チーム)・鷹の台ファイターズ(2チーム)ジュベニールの5チームと一般参加1チームの計6チーム。全体では成人15・女性7・子供16で計42名で開催しました。ルール説明後、ウォーキング練習(踵から着地)、6:6の7分ゲーム、GKは赤コーンでゴールパフォーマンスは必須(最初はテレていた人も楽しんでました)オレンジ(ジュベ)2:1赤(イレブン)・黄(フィターズ5:0(イレブン)・ピンク(大人)1:4黄(大人)・オレンジ2:0黄・ピンク3:1赤・オレンヂ2:3黄・女子2:0少年・パパ2:2少年・オレンヂ5:0ピンク・黄1:0赤・オレンヂ5:1赤。各種組み合わせでゲーム楽しみました。終了後はクニさんよりFC東京グズをお土産に、皆大喜び!親子大会は年か行事として年数回企画したいと思っています。
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2023/11/9 09:51 (No.969163)削除
34回WF体験会in小平
参加者は子供4(Y家4兄弟)・女性2・大人7の計13名。ゲーム前の基本ウォーキングの確認やUP、2チームに分けてパス練習を入念に、この日のゲームルールはGKコーンを2本、真ん中は1点(ダイレクトゴールは3点)両脇は2点(ダイレクトゴールは6点)。7分ゲームを水分補給入れながら5本。秀悦は最年少Kチャンのパスカット・トラップ・ドリブル、K兄ちゃんの浮き玉シュートを胸トラップで防いで泣く場面もあったが、皆その一挙手一投足に感動すら覚えます。もう一人Oさん、高身長ですから足長いのですが、通るかと思われるパスやシュート、悉くカットします。将来ネーションズスタイルの大会において絶対的なディフェンダーです。
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2023/11/2 09:49 (No.960641)削除
33回目のWF体験会in小平
33回目の体験会に強力な助っ人(勧誘要員)『こらいらP助』登場
タダシのカミさんのモモちゃんが製作担当。体育館に運び込むや否やかなりの関心を読んでます。女性メンバーや子供たちにも好評。最年少参加のコウちゃんは抱きついて離しません。ゲーム時は得点板の横で皆のゲームを応援してます。この日の参加は子供5名女性5名成人8名の18名。6人ずつ3チームに分けて総当たり7分ゲーム2順、子供対女性・子供対大人も楽しみました。この日の特別ルールはパスからのダイレクトゴールは3点、1ゲームで2桁得点もありました。余談:吉野家には二人コーちゃんがいますが兄貴はコウタ、末っ子はコーちゃんで呼び分けしてる様です。
返信
返信0
長澤 正さん (8wnpxi17)2023/10/23 04:57 (No.948359)削除
10月14日(土)清瀬内山Aコート開催の第7回ペンギンズカップにこらいら1で長澤・浦野・岩崎・中山・神沢・大和田・内藤・柳沢・海人。こらいら2で佐藤・井上・大熊・前田・馬場・伊藤・大川・吉田・後太、の陣容で子供・女性・成人・シニアの構成で9名づつ参加しました。こらいら1は清瀬FC・PPKセレソン・さいたま💙いーなの三試合、こらいら2はうさdeたまらん・青VERDEWFC・アルクオーレの三試合行いました。GK2脚のチェアで5:5 8分ハーフのゲーム。各試合、得点し練習したゴールパフォーマンス(ロカダンス短縮版)も好評でした。
しかしながら9点(満点)チームが5つ(こらいら二つ共)あり、今回は景品の贈与は無し。最後のエキシビジョンマッチも好評で42名の参加でゲーム時間短縮で経験する。初めての大会経験に皆大喜び、小平市WFチーム『こらいら』を紹介することが出来ました。
返信
返信0
管理人さん (8wnj5vdq)2023/10/23 01:47 (No.948341)削除
32回目のW F体験会in小平報告

秋の文化祭シーズンとあって中央公園広場は武蔵美文化祭コラボの開催で駐車場は満車待機待ち状態。
なんとか機材搬入し、メンバー手分けで会場作り。
11月18日開催のチーム対抗親子大会に備えて子供達も多数参加。
子供9名・女性6名・成人14名といつも見学のK・K兄弟の末っ子KチャンがW Fデビュー。
しっかり一人とカウントして7人で4チームに分ける。
皆サッカー経験者なので基本の踵から下すウォーキングの練習の後、チーム毎メンバーの名前確認しながら各種パス練習。
G K赤コーン7:7で7分ゲームを2順。終盤は子供対女性・子供対成人・女性対成人のゲームを楽しむ。2時間半あると色々楽しめる。
デビューのKチャン、ゴール前で待ってろと言っても聞きません、ハーフラインでパスを受けるとドリブルでゴール前に運びシュート!
残念ながら外すと泣き出します。すると相手チームにいたM姉ちゃんが慰め励まします。(ウルっと来る兄弟愛)
3回目に見事にゴールすると満面の笑みでハイタッチ!(Kチャン入れて良かった!)
今日午前中の運動会で怪我をしたK人、それでも会場にやって来て、全試合のP Mやってくれました。
末っ子がデビューし、時折高校生の長男も参加するY家、5人兄弟揃い踏みも楽しみです。
返信
返信0

Copyright © ウォーキングフットボール, All Rights Reserved.